最近では一般の企業でメンター制度を採用し、社員の教育や育成を行っているところが増えてきました。メンターとは、本来は人生の指導者や支援者、助言者という意味を持っていますが、企業の場合は新入社員の精神的なサポートやキャリアの形成、プライベートな悩みなど、様々なことの相談を受ける人物のことを指します。新入社員に少しでも早く仕事に慣れてもらうことや業績をあげるコツなど、指導する側はメンターをすることで、マネジメント能力を磨くことも期待されます。

職場内では、上司に相談もできるはずですが、部下を評価するのが上司の役目です。上司と部下という関係では、部下は些細なことは上司に相談しにくいものです。そこで、新入社員の指導や支援にあたるメンターが必要なのです。新入社員は業務の内容や、将来の事など、不安や悩みを抱えていることが少なくありません。そんな時に信頼できる人に相談できる環境があれば、安心して仕事をすることができるでしょう。

指導する側は、手厚くサポートをするためには、新入社員を理解し、何を求めているのかを知る必要があります。悩みや問題を解決に導くためには、相手の立場になって考え、その問題に対して適切なアドバイスをしなくてはいけません。そのためには新入社員が心を開き、メンターと信頼関係を築くことが大切です。メンターは、指導する時は上司のように指示を出したり命令をするのではなく、しっかりと話を聞き、新入社員が自発的に動けるように促すことがポイントになります。